福島県無料キャンプ場第2弾!
茂庭滑滝キャンプ場です。
このキャンプ場、無料という事もあって連休などだと結構混みあうようです。
今回は天候の悪さもあってかそれほど混んではいませんでした。
無料キャンプ場ですが事前に許可を得る必要があります。
最初に茂庭生活歴史館で受付をすると番号札をもらえます。
この茂庭生活歴史館、キャンプ場から少し離れています。
というか予想以上に距離がありました。
この番号札に書いてある数字が今回の区画です。
サイトのマップをもらったのですが、自分の区画を探すのに少し手間取りました。
小さい番号の書いてあるプレートが埋めてあるのですがなかなか見つかりません。
親切なお兄さんが声をかけてくれ、教えてくれました。
その時、どこから来たのか聞かれたので、東京からと答えると
「よくここのこと知ってたねー」とびっくりしていました。
確かに後から止まっている車のナンバーを見ると9割福島ナンバー。
地元の人たちに愛されるキャンプ場なのですね。
サイトの広さを確認すると、かなり広い。。。
メジャーを持っていかなかったので、正確な広さはわからないのですが、少なくとも10m×10mはあったと思います。
テント、タープ2張りずつ張ってもまだ余裕があるくらい広いです。
地面は固めなのでプラペグだと難しいかもしれません。
このキャンプ場はオートキャンプ場ではないのですが、サイトの横まで車を持ってきて荷物を降ろせるのですごい楽です。
荷物を降ろした後は駐車場に止めなければなりません。
炊事場&トイレはちゃんと掃除されており、きれいでした。
ただ奥のサイトからだと、結構トイレが遠そうです。
今回は比較的トイレに近いサイトだったのでよかったです。
日差しを遮るものが無いので開放的なキャンプ場なのですが、夏場はタープ必須な感じです。
茂庭の湯という温泉が隣接しているので、とても便利です。
しかも、大人250円とかなり激安。
それなのに、露天風呂もあり、休憩室もあり、とてもオススメな温泉です。
このキャンプ場のおすすめポイント
- なんといっても無料!!
- 全体的に開放感がある
- 広い区画
- 炊事場、トイレがきれい
- 夏場、キャンプ場のすぐ横を流れる川で川遊びができる
- かなり満足できる温泉がすぐ近くにある
- オートキャンプ場ではないが、荷物の積み下ろし時に車を横付けできる
- 全体的にフラットなので好きなレイアウトで設営できる
- チェックイン・チェックアウト時間が特に決まっていないのでのんびり遊べる
このキャンプ場の注意ポイント
- 今回は全然大丈夫だったが、強風が吹くことがある
- 今回は刺されることはなかったがダムの近くなので虫が多い。
- 区画によってはトイレまで遠い
- 個人的には全然問題ないが、消灯時間も決まっていないので深夜まで盛り上がっているグループも何組かいる。